夏のオープンキャンパス
July 28, 2013
こんにちは!
遅くなりました、
7月27日(土)、28日(日)に開催された夏のオープンキャンパスのご報告です。
今回の夏オープンキャンパスは、
去年よりも、前回の春のオープンキャンパスよりもさらにバージョンアップしていますよ!
"初"のことが満載です!

本館にはグラフィック初・プチブースを設けて、グラフィックフロアへご案内◎
グラフィックフロアに入るとまず「自分らしい名札作りワークショップ」

春のオープンキャンパスで好評だったこのワークショップですが、
今回は名札を作るだけではなく、Photoshopを使って、自分自身と自分の名札を合成できちゃいます!

学生スタッフがしっかりサポートに入るので、パソコンが苦手な子でもサクサク作業が進んでいます。
出来上がった作品はこちら!

それぞれ個性的にデザインされていて良い感じです!
入試を控えた3年生には「運動部?文化部?美術部?あなたらしい自己紹介ファイル入門」


4年生が丁寧に個々に合ったファイル作りを指導してくれます。
これも初のコーナーでしたが、自分の自己紹介ファイルはこれでいいのかな?と悩む高校生が多いため、大盛況でした!
作品展示では、各学年の演習から、出来立ての作品たちが並びます。


こちらも初・「グラフィック学科のお仕事展」。


学生(在校生・卒業生)と先生が制作し、実際に社会で使われている作品の展示です。
ロゴマーク・パッケージ・キャラクター・ポスター・フライヤー・プロジェクト...様々なお仕事を並べました。
芸工グラフィックが関わっていたものがこんなにあったんだ〜と思っていただけたようです。
特に某アイドルグループのデザインのお仕事の前でびっくりしている方が沢山いましたね(笑)
中山ダイスケ教授による学科紹介「芸工大グラフで学ぶこと」では
グラフィックデザインとはなにかということから、
他の美大のグラフィックデザイン学科との違いをわかりやすく説明。

グラフィック全教員による入試相談コーナーは終日、先生方からのアドバイスをもらうため
人が途切れることのない様子でした。

学生からリアルな大学生活を聞ける「グラトーク」は

半年前まで高校生だった1年生から

芸工大グラフィックを知り尽くした4年生が高校生に話しかけます。
28日はとっても良いお天気でしたが、27日はスコールのような雨...
これではあまり人が来ないのでは...という不安をよそに、
今年も沢山の方にお越しいただきました!

ご来場くださいましたみなさま、ありがとうございました!
最後に学生スタッフの集合写真。
「お仕事展」でも展示されている山形代表を持ってポーズ!

みんなありがとう、お疲れさま!
この学生スタッフたちが、オープンキャンパスに来てぜひ見ていただきたいグラフィックデザイン学科の自慢のひとつです。
ではまたグラフィックデザイン学科にお越し下さい!
お待ちしております。