- Graphic Design logo
- 東北芸術工科大学 デザイン工学部
グラフィックデザイン学科 - Tohoku University of Art and Design
Department of Graphic Design
こんにちは。
副手の熊谷です。
今月発売のidea アイデア 4月号では、昨年末に本学ととんがりビルにて行われた「Graphic Intertchange」を軸に、グラフィックデザインにおける「ローカリティ」というキーワードについてほぼ丸ごと1冊を使って考察が行われています。
本学科の1・3年生が企画したギャラリーツアーの様子も掲載していただきました。是非ご覧ください。
idea公式HPはこちら
IDEA No.385
Published: 2019/3
Price: 2,829+tax jp yen
-----------------------------------------------------
東北芸術工科大学
グラフィックデザイン学科公式SNS(クリックで飛べます)
こんにちは。
グラフィック副手熊谷です。
2月6日(水)から約1週間開催されていた卒業制作展が無事閉幕致しました。
たくさんの方にご来場頂き、誠にありがとうございました。
夏休み前の所信会から振り返っていきたいと思います!
今回展示した作品とはまったく違うものをプレゼンしていた学生もいました。
夏休みの間考え、磨き、中間プレゼンが開かれました。
制作途中だったこともあり、ほとんどの人たちが卒業制作展で展示されていた作品とは色味やデザインがまったく違うものでした。
シャッフルゼミや毎週のゼミでの活動を経て、それぞれが制作を続け、卒業最終審査会が去年末に2日間に渡り開かれました。
年が明けて、1〜3年生の後期が終了と同時に展示の設営が始まりました。
開催に向けて各チームのリーダーの打ち合わせも念入りに行われました。
開催期間は約6,000人もの方々にご来場いただきました。
今年のグラフィックデザイン学科の展示は、幅広いテーマの作品が多く、生きてきた中で思ってみたこともなかったようなことに気づかせてくれるような、心が動かされる作品ばかりでした。
様々な場所から教授・グラフィックデザイナーを呼び、毎日トークショーを開催するなど新しい風を吹かせてくれた学年でもありました。
教員、スタッフ一同新しく感じたことが多く、これまでにない素晴らしい卒業制作展でした。
次に皆で会うのは卒業式です。
いよいよ巣立ちの時ですね。
これを読んでいる4年生のみなさんはどんな4年間だったでしょうか?
グラフィックデザインを学んで、かけがえのない友人に出会い、有終の美を成し遂げることができたのではないでしょうか。
卒業式までの約1ヶ月間は、新生活に向けての準備であったり、卒業旅行などリフレッシュの期間にして、有意義な期間にしてほしいです。
お疲れ様でした!
-----------------------------------------------------
東北芸術工科大学
グラフィックデザイン学科公式SNS(クリックで飛べます)
グラフィックデザイン学科では、
今年度から株式会社あじまんさんのデザイン業務に携わらせていただくことになりました!
学生が1〜3年生の6名でデザインチームを組み、原高史学科長監修のもと、今後様々なデザインを作っていきます。
1月26日(土)には、TUYで毎週土曜日16:30から放送中のどよまんで、企画会議やプレゼンをしている様子が放映予定です。是非チェックしてください!
そちらに先駆け、あじまんデザインチームのメンバー2年生の門脇結希さん、冨樫菜乃さんがデザインしたのぼりが、20日(日)イオンモール山形南1Fセンターコートにて行われたオリジナルあじまんプロジェクト大試食会にて使用されました!投票でどちらのあじまんになったかは、今週土曜日16:00〜のどよまんをご覧ください。
-----------------------------------------------------
東北芸術工科大学
グラフィックデザイン学科公式SNS(クリックで飛べます)
こんばんは!
副手の熊谷です。
ただいまグラフィックデザイン学科の1、2年生の
最終課題の展示を、大学内のギャラリーで行なっております。
1年生課題制作展
「これは本ではない」
グラフィックデザイン学科1年生65名が
課題制作展「これは本ではない」を
東北芸術工科大学本館7F、グラフィックデザイン学科実習棟2FギャラリーBで開催中です。
マグリットの「これはパイプではない。」という作品にならい、
グラフィックデザインをする上で欠かせない
「概念を覆す表現」を約2ヶ月、豪華ゲストもお迎えしながら
様々なアーティストのリサーチを行い、自らが考える「これは本ではない」ものを
制作しました。
本展示の7階での開催は初となります。
作品コンセプトも必見です。
是非お越しください。
【開催概要】
「これは本ではない」
グラフィックデザイン学科1年生課題制作展
会期
1/21(月)-1/26(土) 9:00-19:00(1/26は9:00-17:00)
場所
第1会場 本館7F THE TOP 入場料無料
第2会場 デザイン工学実習棟F 2F(グラフィックデザイン学科 ギャラリーB)
担当教員
坂東慶一(グラフィックデザイン学科教授)/アイハラケンジ(グラフィックデザイン学科教授)
2年生課題制作展
「山形の四季 デザインとアイデア展」
2年生課題制作展
「山形の四季 デザインとアイデア展」
グラフィックデザイン学科2年生60名が、
「山形の四季の魅力を伝えるデザイン」をテーマとした作品展「
山形の四季 デザインとアイデア展(グラフィックデザイン学科二年次修了展)」
を開催しています。
本展では、イラストレーションをはじめ、写真やポスターなどのデザインの基礎や技術、考え方を学んできた学生たちが、2年間の集大成として、山形の暮らしを楽しくするデザイン作品を発表致します。
是非、お越しください。
【開催概要】
山形の四季 デザインとアイデア展(グラフィックデザイン学科二年次修了展)
会期
1月22日(火)~ 25日(金)
時間
10:00〜17:00 入場料無料
会場
東北芸術工科大学 (山形市上桜田3丁目4番5号)
第1会場:学生会館2階 キューブギャラリー(23点)
第2会場:デザイン実習棟B 2階 ギャラリーB(37点)
担当教員
原高史(グラフィックデザイン学科教授)/田中康博(グラフィックデザイン学科教授)/澤口俊輔(グラフィックデザイン学科教授)
東北芸術工科大学とKUGURU(とんがりビル1F)では、Graphics Interchange Vol.01 関西→東北 展を開催中です。
今回の展覧会の企画・キュレーションに携わり、出展デザイナーでもある、UMA/design farmの原田祐馬さんに変わって、アイハラケンジ准教授とグラフィックデザイン学科の学生3名がエキシビジョンツアーを開催しました!
前回の原田さん本人のギャラリーツアーに来れなかった方々に、全国を股にかけグラフィックの垣根を越えた様々なプロジェクトに携わる原田祐馬さんのアートワークについてお伝えすることができました!
日頃様々なところにアンテナを張って生きていくことの大切さを
みなさん実感できたようです。
「Graphics Interchange Vol.01 関西→東北 展」
「地方と都市」という二極化した構造や、地域に積み上げられた課題に対してデザインはどう向き合っていくのか。そんな問いに対して、様々な場所で活動するデザイナーたちを立体的に接続し、これからのグラフィックデザインの可能性を考えていくシリーズ企画。第一回目の今回は関西の若手デザイナー6名に加え、全国を股にかけグラフィックの垣根を超えた様々なプロジェクトに携わる「UMA/design farm」を迎えて、東北・山形の地にて展覧会・トークイベントを行います。
ートークイベントー
12月23日(日)16時〜@KUGURU
◯登壇
赤井佑輔、芝野健太、綱島卓也、
仲村健太郎、廣田碧、三重野龍、
原田祐馬(UMA/design farm)、
小板橋基希(akaoni)、他
◯会場
とんがりビル1F KUGURU
-----------------------------------------------------
東北芸術工科大学
グラフィックデザイン学科公式SNS(クリックで飛べます)
こんにちは。
副手の熊谷です。
山形信用金庫様の2019年カレンダーを原高史教授監修のもと
グラフィックデザイン学科3年生の中村綾恵さんがデザインし、本日完成いたしました!
10000部刷られ、県内外の方々のお手元に届くそうです。
コアな山形のイラストも多く含まれており、ありそうでなかったカレンダーとなっております。
副手の私は5月のリナワールドのデザインが好きです!
どこかでお見かけした際は、イラストもよく見てみてくださいね!
-----------------------------------------------------
東北芸術工科大学
グラフィックデザイン学科公式SNS(クリックで飛べます)
Graphics Interchange
vol.01 関西→東北
「地方と都市」という二極化した構造や、地域に積み上げられた課題に対してデザインはどう向き合っていくのか。そんな問いに対して、様々な場所で活動するデザイナーたちを立体的に接続し、これからのグラフィックデザインの可能性を考えていくシリーズ企画。第一回目の今回は関西の若手デザイナー6名に加え、全国を股にかけグラフィックの垣根を超えた様々なプロジェクトに携わる「UMA/design farm」を迎えて、東北・山形の地にて展覧会・トークイベントを行います。
グラフィックデザイン学科より、アイハラケンジ教授が参加しています。
この展覧会は、2会場で同時開催です。
-- 参加デザイナー --
赤井佑輔
芝野健太
綱島卓也
仲村健太郎
廣田碧
三重野龍
UMA/design farm
-- 会場 --
KUGURU(とんがりビル 1F)
開館時間:12時〜19時(月曜休廊)
展示デザイナー:
赤井佑輔、芝野健太、綱島卓也、
仲村健太郎、廣田碧、三重野龍
TUAD WINDOW(東北芸術工科大学 本館1階)
開館時間:9時〜18時(日曜休廊)
展示デザイナー:UMA/design farm
-- トークイベント --
12月23日(日)16時〜@KUGURU
◯登壇
赤井佑輔、芝野健太、綱島卓也、
仲村健太郎、廣田碧、三重野龍、
原田祐馬(UMA/design farm)、
小板橋基希(akaoni)、他
◯会場
とんがりビル1F KUGURU
11月30日には当学科のギャラリーAにて
原田祐馬さん(UMA/design farm)、アイハラケンジ先生(東北芸術工科大学 准教授)
、小板橋基希さん(akaoni)によるトークショーが行われました!
原田さんの活動や、デザインのことについてとても濃い内容のトークショーでした。
そのあと、本館1Fで展示が完成したばかりの会場でツアーが行われました。
ツアー後、光栄なことにグラフィックデザイン学科の1年生2名と3年生1名が、原田さんから直々に説明係を任命していただき、その学生が会場にいる場合はUMA/design farmの作品の数々を原田さんの代わりに説明させていただきます。
12月23日(日)には七日町のとんがりビルにて展示しているアーティストもお迎えしてトークショーを行います。
展示も合わせてご覧ください!
-----------------------------------------------------
東北芸術工科大学
グラフィックデザイン学科公式SNS(クリックで飛べます)