ブログタイトルイメージ
2016年度、始まりました > 学科ブログ
2016年度、始まりました
2016年04月06日

こんにちは
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!
これから、どうぞよろしくお願い致します。

さて、2016年度も開始しまして、
グラフィックでは学科恒例の「帝国会議」が行われました。
(グラフィックデザイン学科では、学科全体で行う年度始めに行われるガイダンスのことを、スターウォーズの帝国会議のシーンに似ていることから、帝国会議と呼んでいます。)
帝国会議開始.jpg


今年の帝国会議は、いつもより楽しい雰囲気にしたい!という思いから
学生に司会をお願いして例年とは違う雰囲気で...


司会.jpg

先生方の紹介も、学生にしてもらい
とても楽しいスタートでした◎
中山先生紹介.jpg


今年の1年生の紹介です。
なんと今年は新入生が71名!
多いですね〜
1年生紹介.jpg

帝国会議では学科長の中山ダイスケ先生から
グラフィックデザイン学科の理念や諸注意などの説明を受けたのち、
各学年の演習の流れを全員の前で共有します。

1年生はこれからどんなことを学んでいくのか、
上学年は1年生の頃どんな気持ちで大学に来たのか
改めて考えさせられる場でもありますね!
 

また、毎年5月に行われている3年生、4年生の合同作品展「GRAPHIC PRESENTATION 2016」ポスターの採用作品の発表もありました。
今年のポスターは細井大騎さんに選ばれました
おめでとうございます!
合同展ポスター.jpg

「G1グランプリ」といった学科恒例イベントのテーマ発表などもありました
(G1グランプリとはグラフィックデザイン学科オリジナルの学内コンペで
1年生から4年生までの混成チームによってデザインやアイディアの提案を競いあいます。
テーマやルールを毎年変えながら続いている学科伝統のイベントで、2年前から映像での制作が行われています。)

g1テーマ.jpg

今年のテーマは【いろいろ】
どんな作品が生まれるのか、楽しみですね◎


それでは2016年度もよろしくお願いします!

記事 blog_fukusyu / 今週のグラフィック / 8:50 AM
カレンダー
calendar loading...
最近のブログ記事
カテゴリ一覧
過去の記事